-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

大変ご無沙汰いたしておりました。
10月にイベントを開催して以来になります。
私事ですが、家族の看病や不幸がありまして開店休業状態でした。
やっと落ち着いたと思ったらもう年末、明後日はクリスマスイブですね〜
来年は、気持ちも新たに精進して参りたいと思います。MCのお仕事としては、昨年に続き北九州市成人式の司会を務めさせていただきます。
新年のご挨拶は出来ませんが、どうぞ来年もよろしくお願いいたします。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #ツインポールトライアングルウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
昨日、10月21日(金)9月に台風接近で延期させていただいたイベント「トータルヘルスチェック体験会 〜体の内側と外側から健康状態をチェック〜」を開催させていただきました。
参加人数は7名。初のコラボイベントでしたので色々とハプニングもありましたが、なんとか形にはなったと思います。このような機会を作っていただき感謝です。また是非どこかで開催させていただけたらと思います。
それにしてもカチックチェッカーってスゴイね〜。カロテノイド量のチェックだけでなく、BMI(体格指数)や生物学的年齢も測定できるんです!
それも、機械の上に手のひらを乗せるだけで!
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #ツインポールトライアングルウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
9月8日(火)に開催予定でした「トータルヘルスチェック体験会 〜体の内側と外側から健康状態をチェック〜」ですが、Facebookなどでお伝えしていたように、台風接近により延期させていただきました。
そして、このたび新たな日程が決まりましたのでお知らせ致します。
開催日は10月21日。会場と時間は同じく黒崎ひびしんホールの会議室B(10:00〜11:30)になります。
参加人数に限りがございますので、参加ご希望の方は当HPのお問い合わせフォーム(https://form.run/@yoshiaki-n-jack–1623216497)からお願いいたします。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #ツインポールトライアングルウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
「歩く整体」スローモーションウォーキングの実践から生まれた新たな歩行法「ツインポール・トライアングルウォーク」の動画、レッスン2がUPされました。https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=_K2wvnYztUc&feature=youtu.be
前回は、スローモーションウォーキングの基本である「一歩踏み出し」を2本のポールを使って行う方法を解説しましたが、今回はツインポール・トライアングルウォークの歩き方を解説しています。
一歩踏み出しの時との違いなど、詳しく説明していますので、是非チェックして実践されて見て下さい。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #ツインポールトライアングルウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
来る9月6日(火)にヘルスケアアドバイザーの方と「トータルヘルスチェック体験会 〜体の内側と外側から健康状態をチェック〜」と題したコラボイベントを開催させていただきます。
体の内側からチェックするのはカロテノイド量。カロテノイドとは、植物や野菜、果物が自らを紫外線などから守るための、赤・黄・橙などの色素成分のこと。
カロテノイドはヒトが自ら合成することはできず、日々消費されるため補う必要があるそうです。
このカロテノイド量を「カチックチェッカー」という機械を使って計測することで、内側から健康状態をチェックしていただきます。
そして、外側からはSMW(自律矯正歩行術)で歪みをチェック&改善。
新型コロナの第7波の中ですが、こんな時だからこそ「自分の健康は自分で守る!」そのためには、まずご自身の体の状態をチェックしていただこう・・・ということで企画させていただきました。
会場などの関係から10名しか参加していただませんが、興味がある方はこちらのお問い合わせフォーム(https://form.run/@yoshiaki-n-jack–1623216497)からお問い合わせやお申し込みをされて下さい。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #ツインポールトライアングルウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
「歩く整体」スローモーションウォーキングの実践から新たな歩行法が生まれました!
その名も「ツインポール・トライアングルウォーキング」。
2本の杖(ツインポール)を使って、三角形(トライアングル)を作りながら歩く歩行術です。
今までの杖の使い方とは違い、安定性はもちろん、スローモーションウォーキングや一歩踏み出しと同じように、姿勢、身体の歪み、腰痛、膝痛までもが改善する歩行術となっています。
ご高齢で、一歩踏み出しやスローモーションウォーキングが難しかった方などにも実践していただけます。
まずは、レッスン1の動画(https://www.youtube.com/watch?v=EKXPc9jnwhg)をご覧下さい。今後レッスン4までUP予定ですのでどうぞお楽しみに!
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #ツインポール・トライアングルウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
毎日暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?
そしてまたもや新型コロナウィルスの感染者が増えてきましたね・・・第7波到来です。
今や誰が感染してもおかしくない状況だと思いますが、この夏休みでどのようになるのか心配です。
だからと言うわけはございませんが、8月に一週間ほど夏休みで休業(休診)させていただきます。期間は8/17(水)〜8/22(月)までとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
数日前から微熱(37,3℃ほど)が続き倦怠感があった。
新型コロナも疑ったが、咳・鼻水などは全くなかったし、家族や仕事で関わる方にも今まで感染者は出ていないので、とりあえず市販の風邪薬を飲んだ。
その頃から身に覚えのない全身筋肉痛のような症状。それに加え握力が入らない(特に指先に力が入らない)症状がでた。字を書いた入り、箸を使ったりが思うようにできない・・・
さすが心配になり近くの内科を受診すると、すぐに総合病院を紹介された。
総合病院では、脳梗塞も疑われるとの事から頭部のMRTと血液検査。
頭部には異常なかったが、血液検査でCPKという項目の数値が以上に高い!
基準値の約15倍!!そのことから「横紋筋融解症」と診断された。
横紋筋融解症とは「筋肉をつくっている骨格筋細胞に融解や壊死が起こり,筋肉の成分が血液中に流出してしまう病気」だそうで、様々な原因で起こるようです。
僕の場合は、絶対にそうだとはいえないそうだが、市販薬の服用が引き金になったのではないか・・・と。
早速、2時間の点滴。入院も勧められたが、歩けるし意識もしっかりしていたのでとりあえず帰宅。
本日も外来で血液検査と点滴。数値はまだまだ高いが基準値の10倍までは落ちた。
数日は経過観察が必要だが、このまま落ち着けば大丈夫との事。
また、経過をご報告します。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松
今日から7月。今年も半分が終わって、後半がスタートしました。
今年前半は、市民センターでの講座、イオンモール八幡東でのイベント開催など、多くの場所でスローモーションウォーキングを体験していただける機会をいただけました。
後半はまだはっきりと決まっている講座やイベントなどはありませんが、9月に他の健康講座とのタイアップ企画のお話しが進んでいます。また決定いたしましたらお知らせいたします。
6月中に梅雨明けという異例の夏を迎えました。
熱中症対策として筋肉は重要です。身体の中で脂肪よりも筋肉の方が水分を多く蓄えることができるそうです。暑いですが、適度に運動をして筋肉を落とさないことが熱中症予防にもなります。そんな運動にもスローモーションウォーキングは最適ですので、是非実践されて下さい。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松