-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

「一歩踏み出し」や「スローモーションウォーキング」をやっていても、足裏のタコが
痛くて続かない・・と言われる方が来られました。
確かに、親指~薬指の付け根まで、タコで硬くなっていました。
歩き方を見せていただくと・・・かかとからではなく、つま先から先に着地する、
タコなどが出来やすい歩き方でした。
しかし、痛みの原因はそれだけではなかったようです。
足首がとても硬く、90°まで曲がらないほどだったのです。
つまり、常に少しつま先立ちで歩いているような状態でした。
そこで、足指~足裏~足首~ふくらはぎまでを特に重点的にもみほぐしたところ、
足首の曲りもよくなり、痛みも半減されたとのことでした。
タコができた原因も、この足首の硬さが関係していたのではないかと思います。
せっかく「一歩踏み出し」をしようと思っても、どこかが痛かったりしたらやる気もなくなってしまいますよね~
今回はそんなお悩みの手助けができてよかったです。
#自律矯正歩行協会 #自然治癒力 #一歩踏み出し歩行術 #距骨ウォーキング #スローモーションウォーキング #お尻すぼめ #歩く整体 #整体ウォーキング #なかいま #発声法 #ボーカルレッスン #北九州 #若松